
男だってアロマだがや!
名古屋では数少ない男性アロマセラピストが、男性にアロマテラピーの良さを知ってもらうために立ち上がった。検定・資格試験のためのらくらく暗記法も満載です。
「男だってアロマだがや!」第497号
2014/02/17・
========================================================================
『男だってアロマだがや!』 第497号
2014年2月17日(月)発行
2004年6月1日から、名古屋駅前にて「男だってアロマだがや!」と叫んでいます。
「名古屋セラピストオフィス」代表 しばたとしお です。
→ http://www.nto.jp
そして、2010年6月1日からは、「日本男子の毛髪に喝!」と吠えています。
名古屋駅前「花車ビル鍼灸院」院長 しばたとしお です。
→ http://www.nto.jp/index.php/shinkyu/
ブログ「男だってアロマだがや!」では、
AEAJアロマテラピーインストラクター二次試験「公開模擬試験」を
毎朝更新中!
→ http://ameblo.jp/nto758/
Facebookはいかが?
→ https://www.facebook.com/aromantoshio
【ジョイセラピストスクール】
→ http://www.joytheraaroma.jp/
→ http://joytherapist.at.webry.info/
【公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)】
→ http://www.aromakankyo.or.jp/
E-mail: info@nto.jp
========================================================================
★ 本気でアロマテラピーの資格取得を目指している人、アロマテラピーを
仕事にしたい人のために、現役男性アロマセラピスト、しばたとしお が
本気で応えます!★
★ AEAJ認定アロマセラピスト学科試験、アロマテラピーインストラクター試験、
アロマテラピー検定1級一発合格を目指している方に必見の情報を毎回掲載。★
------------------------------------------------------------------------
◆ メルマ!から配信の方 (読者数:1,556名様)
退会・解除はこちら→ http://www.melma.com/backnumber_119639
登録状況確認は[マイメルマ!] → http://my.melma.com/
おかげさまで、第497号を発行することができました。
誠にありがとうございます。
今日も1,556名様にお読みいただいております。
あなたがアロマセラピストになるその日までご愛読していただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
○○ 第497号の目次 ○○
1.名古屋セラピストオフィス「最新情報BOX」
2.「基材論」まとめと暗記法
その15 『オリーブ油』
3.AEAJアロマテラピーインストラクター 一次試験練習問題
その482 「基材論」
------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ 名古屋セラピストオフィス「最新情報BOX」 ◆◆◆
http://www.nto.jp/
※2014年3月23日(日)に
第33回AEAJアロマテラピーインストラクター試験を独学で受験する
という、あなただけお読みください。
2月5日(水)から、第33回アロマテラピーインストラクター試験の
受験申し込みが始まっています。
受付締め切りは2月19日(水)です。
くれぐれもお忘れなく!
詳細は、(公社)日本アロマ環境協会発行の機関誌 No.70・63ページ、
または協会のサイトをご覧いただければ幸いです。
http://www.aromakankyo.or.jp/
というわけで…
一次試験練習問題、二次試験練習問題、そして添削指導付き
「AEAJアロマテラピーインストラクター試験に一発合格!するセット」
!! 販売終了間近 !!
本気でアロマテラピーインストラクター試験一発合格を目指す
あなたにだけお知らせします!
お陰さまで、2月17日(月)現在、48セットをお買い上げいただきました。
これまでにお買い上げいただきました皆様、ありがとうございます!!
お買い上げいただきました皆様のフォローに専念させていただきますので、
50セットの完売をもちまして今期の販売は終了させていただきます。
いよいよ、残りは2セットとなりました。
必要な方はお急ぎください!
さて、その内容は…
1)「AEAJ指定精油・植物油一覧表」
2)一次試験練習問題(70問×5セット)
3)二次試験練習問題
4)全問完遂者様には「小論文用問題集」をメールにてお送りいたします。
☆「一次試験練習問題」と「二次試験練習問題」には「模範解答」は付いていません。
あなたの作成した解答をメールにて柴田俊生が添削させていただきます。☆
5)おまけ(名古屋セラピストオフィスご利用クーポン券付き名刺&特製絵はがき)
☆ お一人ずつに丁寧な対応をさせていただくために、販売は50セットに
限定させていただきます。
そして、気になるお値段は…
12,800円(消費税込み)
もちろん、送料は無料!
ご希望の方は、下記のお問い合わせフォームに
「AEAJアロマテラピーインストラクター試験に一発合格!するセット」
と明記の上、送信してください。
http://www.nto.jp/contact/
<必ずパソコンのメールアドレスをご記入ください>
追って振込先をご連絡いたします。
さあ、ご一緒に、アロマテラピーインストラクター試験合格を目指しましょう!
ご注文・お問い合わせは、こちらへ
↓ ↓
http://www.nto.jp/contact/
<必ずパソコンのメールアドレスをご記入ください>
「2月17日のメルマガを見たでよぉ〜」とお書き添えいただけるとありがたいです。
詳しくは、
ブログ「男だってアロマだがや!」(毎朝6時更新・無料)
http://ameblo.jp/nto758/
も併せてご覧いただけると嬉しいです。
*このアロマテラピーインストラクターセットの作成・販売に関して、
AEAJ(公社)日本アロマ環境協会は一切関与しておりません。
なお、「アロマテラピーインストラクターセット」を1件ご購入いただく毎に、
東日本大震災の義援金として500円を積み立てております。
微力ながら、被災地の復興資金にご協力できれば幸いです。
ご注文・お問い合わせは、こちらへ。
↓ ↓
http://www.nto.jp/contact/
<必ずパソコンのメールアドレスをご記入ください>
************************************
●●● 「基材論」 ●●●
まずは前回の復習から。
【 基材論 】
14)アボカド油についてまとめよ。
・科名:クスノキ科
・分類:植物油
・抽出部位:果肉
・主要脂肪酸:オレイン酸
・特性
日本名は「ワニナシ」
ビタミンAなどの各種ビタミンやミネラルを含み、美容効果が
高い。
老化肌や乾燥肌のケアに用いられる。
未精製の物は濃い緑色。
(旧・アロマテラピー用語辞典 57ページ)
(新・アロマテラピー用語辞典 7ページ)
☆……☆……☆……☆…‥…☆…‥…☆……☆
☆ 2014年2月・3月の しばたとしお は、どこで、何を…? ☆
1)2月17日(月)
VELEDA化粧品を使ったフェイシャルトリートメント基礎テクニック3回目
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2598
2)2月19日(水)
「個性心理學でありのままの自分を見つけよう!」(松永美穂講師)
→ https://www.facebook.com/events/446658328795094/
3)2月21日(金)
アロマセラピスト資格取得コース <金曜日コース> 第4回
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2588
4)2月28日(金)
アロマセラピスト資格取得コース <金曜日コース> 第5回
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2588
5)3月2日(日)
「人気講師の惹きつける声・話し方講座」(宮川晴代講師)
→ http://www.voiceup-coach.com/kouza2.html
6)3月3日(月)
私を変えた『いむらきよし流』成功法則(青山クミ子講師)
→ https://www.facebook.com/events/277929795696320/
7)3月7日(金)
アロマセラピスト資格取得コース <金曜日コース>第6回
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2588
8)3月7日(金)
Chie's KITCHEN
第11期 Macrobiotic スイーツ講座 ステップアップコース 5回目
→ http://ameblo.jp/hirose-chie/
9)3月21日(金)
アロマセラピスト資格取得コース <金曜日コース>第7回
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2588
10)3月25日(火)
自然治癒力学校「プロセラピストマインド講座」(玉来なおこ講師)
→ http://mshn.jp/r/?id=0ezz72378
11)3月28日(金)
アロマセラピスト資格取得コース <金曜日コース>第8回
→ http://www.manabees.com/seminar.php?cmd=view_detail&mode=&seminar_id=2588
12)その他の日時はもちろん…。
名古屋セラピストオフィス・花車ビル鍼灸院にて施術に勤しんでいます。
→ http://www.nto.jp
→ http://www.nto.jp/index.php/shinkyu/
☆ 春が待ち遠しいですね。 ☆
☆……☆……☆……☆…‥…☆…‥…☆……☆
まだまだ「基材論」についてのまとめと暗記法が続きます。
【 基材論 】
15)オリーブ油についてまとめよ。
・科名:モクセイ科
・分類:植物油
・抽出部位:果実
・主要脂肪酸:オレイン酸
・特性
オレイン酸を多く含み酸化しにくい。
皮膚への浸透性、保湿効果が高い。
圧搾を繰り返す製造過程において、最初の圧搾で
抽出されるものはエキストラバージンオイルと呼ばれ、
栄養価に富む。
主産地は地中海沿岸。
原料のオリーブは、平和の象徴とされ、
古代エジプト時代から利用されている。
(旧・アロマテラピー用語辞典 57ページ)
(新・アロマテラピー用語辞典 22ページ)
★暗記法★
暗記法は特にありません。
大きな声を出しながら何度も何度も読んで、書いて覚えてください。
====================================
◆◆ 練習問題 その482「基材論」 ◆◆
わかりにくい言い回しがぎょ〜さんあるで、ゆっくり、じっくりと問題文を読み、
本番ではしょ〜もにゃ〜取りこぼしをせんようにしてちょ〜よ!
つまらんミスで点数損こくと、どえりゃ〜もったいないでよ。
(注)本番の試験問題文に名古屋弁が使用されることはありません。
その点についてはご安心ください。
------------------------------------------------------------------------
1391.不飽和脂肪酸について正しい記述を1つ選びなさい。
A. DHAは多価不飽和脂肪酸である。
B. オレイン酸は二重結合を3個持つ多価不飽和脂肪酸である。
C. リノレン酸は二重結合を1個持つ単価不飽和脂肪酸である。
D. パルミトレイン酸は若い人の皮膚にはまったく含まれない。
------------------------------------------------------------------------
1392.次の内、飽和度が最も高い植物油を選びなさい。
A. スイートアーモンド油
B. カメリア油
C. マカデミアナッツ油
D. ココナッツ油
------------------------------------------------------------------------
1393.次の内、オレイン酸の含有率が最も高い植物油を選びなさい。
A. イブニングプリムローズ油
B. グレープシード油
C. 植物性スクワラン
D. マカデミアナッツ油
------------------------------------------------------------------------
※解答はこのメルマガの最後にありますが、まずは必ず自力で解いてくださいね。
また、ご意見、ご質問がありましたら、お気軽にメールでお寄せください。※
info@nto.jp
#####################################
第497号は以上でおしまいです。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
2014年の早春も、読者の皆様とともに、爽やかに進歩、発展、成長を続ける
メルマガにしたいと考えています。
貴重なご意見、ご感想、ご批評をお寄せいただいた方には
名古屋セラピストオフィスオリジナルグッズを差し上げています。
また、アロマテラピーの資格取得を目指しているお友だちにこのメルマガを
ご紹介していただけたら、どえりゃ〜うれしいです。
バンバン転送したってちょ〜よ。
どんな試験でも、「一発合格!」してこそ、その価値があると考えています。
2014年のテーマは「原点回帰!」です。
毎日を明るく、楽しく、丁寧に生きていきます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
【発行者】名古屋セラピストオフィス 代表 しばたとしお
〒450−0002
名古屋市中村区名駅5−10−7 花車ビル中館1008
Tel:052−566−0073
http://www.nto.jp (サイト)
http://ameblo.jp/nto758 (ブログ)
https://www.facebook.com/aromantoshio (Facebook)
【花車ビル鍼灸院】
→ http://www.nto.jp/index.php/shinkyu/
【ジョイセラピストスクール】
→ http://www.joytheraaroma.jp/
→ http://joytherapist.at.webry.info/
【公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)】
→ http://www.aromakankyo.or.jp/
【メールアドレス】 info@nto.jp
【問題集の解答】 1391. A 1392. D 1393. D
【最近のブログから】
「逆チョコ大作戦」決行!
↓ ↓
http://ameblo.jp/nto758/day-20140212.html
ということで、次回のメルマガは2014年2月24日(月)に
配信させてまうでよ。
3月まであとひと息…だでよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2004-07-27
最終発行日:
発行周期:毎週月曜日
Score!:
82
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く