
子供と共に育つ “共育!!”
13歳、9歳の息子の親父です。5秒で読めて10秒味わえるメルマガを目指しています。500秒で読めるPDFもあるよ。発行者サイトからご自由にお持ち帰りください。
子供と共に育つ 共育!!【パチッ!】
2005/04/2404/24 No.433
こんにちは!! そったく人モアイです。
【パチッ!】
"ちょっと来てみ。"
長男が次男と共に部屋の奥にへっこみました。
"ほら、かみなりみたいやろ。 パチッ! てなる。"
何をしとるんじゃ、と思ってのぞきに行くと、
・
・
・
延長コードに、学習机のコンセントを差し込んで火花を見ていました。
"こらあ、ビリッ! てくるぞぅ。"
#延長コードの差込口が透明なので パチッ! がよく見えます。
##今、確認しに行ってきました。(^_^;)
いろいろ見つけてくるねえ。
子どもはお父さん、お母さんと遊ぶのが大好きです。
小さいお子様がいる方に紹介していただけると嬉しいです。
ピッときたら下記URLへ書き込んでください。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/diary/200504240000/
このまま返信してもモアイへメールが届きますよ。
長男的、次男的に見たパビリオン評価 第6回
ロボットステーション 待ち時間0
長男 ○
次男 ○
わんパク宝島と内部でつながっています。
ロボットたくさん
子供はロボット大好きですね。
毎時00分からは恐竜ロボットのステージがあります。
私達はパラサウロロフスが見れましたが、ティラノサウルスもいるようです。
PaPeRoという名のかわいいロボットもいるよ。
☆━━━━━━…‥‥・・ ・ ・ ・ ・ ・
☆子供と共に育つ "共育!!"
☆読者数: 1048人 あなたの想像力に感謝!!ありがとうございます。
☆メール: tnkk-h@amber.plala.or.jp
☆登録解除: http://tinyurl.com/59sh5
☆そったく人!?: http://tinyurl.com/2t2ku
☆500秒で読める小冊子 お持ち帰り自由↓
☆連動ブログ: http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/
☆広告主募集中: http://www.est51.com/kokoku.html
こないだ、科学館の実験で 直流40Vで感電すると習いましたが、
交流100Vではどうなるのかな。
きっと直流よりは安全なのだろうけど、なかなか難しいねえ。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2004-01-14
最終発行日:
発行周期:毎日なりよ
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く