
このメルマガは現在休刊中です。
旅の本屋のまど「のまど通信」
西荻窪にある旅に関する本を新刊・古本共に扱う本屋です。ガイドブックはもちろんマニアックな旅の本までオススメ本を、旅のお役立ち情報とともに随時紹介します。
旅の本屋のまど「のまど通信」Vol.105
2006/04/28
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
旅の本屋のまど「のまど通信」Vol.105 2006年4月28日発行
http://www.nomad-books.co.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。新緑の季節。
ゴールデンウィークが待ち遠しい今日この頃ですね。みなさんもう予定はお決まり
でしょうか?さて、団塊の世代が来年定年退職を迎えるとのことで、今年の就職率が景気の
良いときを上回ったようです。いわゆる2007年問題の賜物でしょうか。キヨスクは売店での
利用者が減るのではないかと懸念しているようで、プラス面マイナス面は背中合わせなの
ですね。退職後の過ごし方として、趣味に興ずる、海外旅行をするなどいろんなプランが
あるようです。海外旅行の際は是非HIS・旅の本屋のまどをご利用下さい!
お待ちしております。(T)
◆HIS
http://www.his-j.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
★のまどNEWS 〜 GW期間中の営業のお知らせ
〜 吉祥寺音楽祭テーマソングCDを当店にて販売中!
★耳寄り旅情報 〜 地球の歩き方、国内ガイドブックに進出、
第1弾は京都リピーター向け
★今週の入荷本 〜 古本
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★のまどNEWS(1) 〜 GW期間中の営業のお知らせ
-------------------------------------------------------------------
GW期間中の営業時間は下記の通りになります。
・4/29、30 午後7時まで
・5/1、2 午後8時まで
・5/3から7まで 午後7時まで
基本的には暦通りの営業になりますので、みなさまからのご注文・ご来店を
お待ちしております。(店長)
◆のまどオンラインショップ
http://www.nomad-books.co.jp/shop/sho.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★のまどNEWS(2) 〜 吉祥寺音楽祭テーマソングCDを当店にて販売中!
-------------------------------------------------------------------
毎年この時期に吉祥寺の街をあげて開催されている吉祥寺音楽祭ですが、その
公認テーマソングがこのたびめでたくCD化され、なぜか当店でも取り扱いを始めることに
なりました。
まあ、経緯としては、当店の社長は吉祥寺に関するイベントには必ず関わって
いるのですが、今回のCD発売に関しても製作元の関係者の方と社長が知り合いとい
うことで、「のまどでも販売しよう!」となった次第です。自主制作ですので、手作り感のある
温かい気持ちのこもったジャケットになっていて、値段は税込み1,000円になっています。
中には「スキスキ吉祥寺」と「魂のシンガー」という2曲が入っていて、これがなかなかイケて
ますので、興味のある方はお店にご来店いただければ店頭にて販売しています。
吉祥寺音楽祭に参加される方は、ぜひ当店にてテーマソングCDをお買い上げいただ
ければと思います。他ではなかなか手に入らないですよ。
ちなみに、21回目となる今年の吉祥寺音楽祭は4/29から5/7まで開催されます。
みなさまからのご注文・ご来店をお待ちしております。(店長)
◆吉祥寺音楽祭公式HP
http://www.kichion.com/
◆Jojitown(ネット版タウン誌)
http://www.jojitown.net/21th_kichion/v.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★耳寄り旅情報 〜 地球の歩き方、国内ガイドブックに進出、
第1弾は京都リピーター向け
-----------------------------------------------------------------
今回は、地球の歩き方を発行するダイヤモンド・ビッグ社がいよいよ国内ガイドブックに
進出という情報です。
これまでは「地球の歩き方」というとイコール「海外ガイドブック」でしたが、今後は
国内のガイドブックもどんどん出していくそうです。しかし、そうすると「地球の歩き方」
じゃおかしいので、「日本の歩き方」とか「国内の歩き方」とかにシリーズの名称を変更
するんでしょうか?しかし、国内のガイドを出している他の大手出版社(JTBとか昭文社)
は、かなりビビッてるでしょうね(笑)。(店長)
◆地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/webmag/
---------------------------------------------------------------
<地球の歩き方、国内ガイドブックに進出、第1弾は京都リピーター向け>
地球の歩き方は4月19日、「地球の歩き方MOOK『京都で過ごす1週間』」を発売する。
本格的な国内ガイドブックを発行するのは、1979年の秋創刊以来初めてのこと。
地球の歩き方を発行するダイヤモンド・ビッグ社は、読者からの「地球の歩き方の
センスで国内旅行ガイドブックを作って欲しい」というリクエストを受け、検討を重
ねた
結果、年間4500万人もの観光客が訪れる京都を対象に本格的な国内市場進出の
糸口をつかむことができた、と説明している。
今回のムック本では、古都が醸し出す和のテイストを徹底追求。何度も京都を
訪れているリピーターに向けて、これまでになかった「ゆっくりじっくり滞在型」の
旅行情報を掲載している。そのため、ムック内には金閣寺も銀閣寺も記載がなく、
何度訪れても飽きない奥深い京都を堪能できる歴史、文化、芸能に触れる体験
がたのプログラムを多数掲載。さらに、ロングステイだからこそ見えてくる生活体験
も取り上げているという。
▽地球の歩き方MOOK「京都で過ごす1週間」目次(抜粋)
●京都だからできること
●ディープ・イン・キョウト
・和装を極める
・1週間で京おんなになる
・極楽浄土につれられて――寺泊。
・嗚呼、青春酒場
●夜を和む京の宿
・町家ステイ
*「日刊トラベルビジョン2006年4月15日号より」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週の入荷本 〜 古本
-------------------------------------------------------------
【古本】
今回入荷した古本は全部で27冊。
さて、その中から何冊か紹介を。
まずは、オーシロカズミさんの「シルクロードの歩き方」です。
本書は、「バケツひとつでアジア旅」の著者であるオーシロカズミさんが、
今からさかのぼること16年前に出版していた幻の迷著?で、今のスタイルと同様
バケツとゴムぞうりという独特の格好でアジア大陸を踏破した旅の記録です。
しかし、なんで「バケツとゴムぞうり」という格好なんでしょうね?ぞうりはまだ理解できるに
しても、さすがにバケツはちょっと私の想像の範囲を超えています。これまでいろんな国や
な街に行きましたが、片手にバケツを持って旅行している人は一度も見たことがないので、
ほんとこれは「オーシロスタイル」という名前を付けてもいいんじゃないでしょうか(笑)。
なんか、以前当店でイベントをした森優子さんに旅のスタイルや考え方が似てるなあと
思って、オーシロさんのプロフィールを見たら、やはり関西の人でした。恐るべし、関西女!
◆オーシロカズミさん
http://homepage3.nifty.com/omatsu-kazumi/
◆森優子さん「楽しむ海外旅行術」
http://www.citywave.com/moriyuko/backnumber.html
次は、ダニス・タノヴィッチ氏原案の「ノー・マンズ・ランド」です。
本書は、2002年にアカデミー賞外国語映画賞を見事受賞した映画「ノー・マンズ・ランド」
の小説版で、監督をしたボスニア・ヘルツェゴヴィナ出身のダニス・タノヴィッチ氏が
本書の小説版も書いています。
本書の著者は若干33歳でこの映画を撮ったというのですから、凄い才能を持った監督
ですよね。それにしても、旧ユーゴからは彼といいエミール・クストリッツァといい、どうして
こうも早熟で完成された監督が次から次へと出てくるのでしょう。戦時下で生活した経験
というのは芸術面で何か圧倒的な影響を人に与えるのかもしれないですね。彼ら2人の
監督に共通しているのは、戦争というものを何か非日常的な出来事として捉えるのでは
なく、あくまで生活の中の一部として起きる出来事のひとつとして捉えていることでしょう。
それゆえ、戦時下の中で笑いや性的なものを普通に描くことができるのではないかと
思います。ほんと、おかしくもあり絶望的でもあるという感覚を彼らは見事に教えてくれます。
ちなみにダニス・タノヴィッチ監督の最新作「美しき運命の傷痕」が4/8から日本で公開
されていますので、興味のある方はぜひご覧下さい。時間があれば観ようかな。
◆映画「ノー・マンズ・ランド」
http://www.bitters.co.jp/noman/index.html
◆映画「美しき運命の傷痕」
http://www.utsukushiki.jp/
◆エミール・クストリッツァ監督プロフィール
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=3998
最後は、下條ユリさんと塩谷卓也氏の「メキシコ・中米 のけぞり旅行記」です。
本書は、イラストレーターの下條さんとフリーライター&カメラマンの塩谷氏が編集者Oさん
を入れた3人が、いきなりLAの空港で初対面で集合し、そのままメキシコ&中米を旅行した
珍道中の紀行文です。
メキシコの旅行記というと、数自体そんなに多くないので、なかなかおもしろいと思えるもの
がないのですが、本書はイラストや写真を交えて、本そのものが実に「中米らしさ」を表現し
ている感じで、読んでいて実際にメキシコ&中米を旅行している気分に浸れます。
しかし「中米らしさ」って何でしょうね?「不条理&不合理の楽しさ」みたいなものでしょうか。
まあ、私はその辺の感覚がすごく好きなのですが、苦手な人はダメなんでしょうね(笑)。
いやー、久しぶりに行きたいなあ、メキシコ!(店長)
◆下條ユリさんの日記
http://www.clubking.com/top/20010810/popup/brooklyn/bindex.html
◆塩谷卓也氏HP
http://www.scn-net.ne.jp/~nosvamos/nosvamosmain.html
--------------------------------------------------------------------
◆単行本 販売価格(値段は税込です)
・夢と住むハワイ島 【完全送料無料商品】 580円
加藤賢一 永江一石
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993493/
・メキシコ・中米のけぞり旅行記 【完全送料無料商品】 2,350円
下条ゆり・塩谷卓也
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993492/
・ストックホルムからの手紙 【完全送料無料商品】 1,200円
川上麻衣子
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993491/
・小説 ノー・マンズ・ランド 【完全送料無料商品】 680円
ダニス・タノヴィッチ原案 百瀬しのぶ著
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993490/
・質素なドイツ人のゆとりある生活 【完全送料無料商品】 900円
大槻彰子
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993489/
・フィレンツェでジュエリー職人になる 【完全送料無料商品】 680円
伊東史子
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993488/
・蝶の舌 【完全送料無料商品】 520円
マヌエル・リバス 野谷文昭・熊倉靖子訳
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993487/
・パリ・ブランシェ特派員が暮らして見つけたパリの寄り道ガイド
アンテンヌフランス 【完全送料無料商品】 1,350円
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993486/
・仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識 【完全送料無料商品】 780円
井形慶子
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993485/
・お値打ちソウル 【完全送料無料商品】 420円
山下マヌー
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993484/
・山の郵便配達 【完全送料無料商品】 780円
ポン・チェンミン著 大木康訳
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993483/
・シルクロードの歩き方娘ひとりのアジア大陸【完全送料無料商品】 580円
オーシロカズミ
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993481/
・台湾一周鉄道の旅【完全送料無料商品】 680円
結解喜幸
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993480/
・ぼくのキャノン 【完全送料無料商品】 980円
池上永一
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993479/
・物語の海、揺れる島 【完全送料無料商品】 700円
与那原恵
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993478/
・おうちとおでかけ 【完全送料無料商品】 650円
廣瀬裕子
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993477/
・小さな生活 【完全送料無料商品】 980円
津田晴美
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993476/
・LOVE&FREE世界の路上に落ちていた言葉【完全送料無料商品】 680円
高橋歩
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993475/
・ジャパニーズ・ロード 【完全送料無料商品】 850円
小林紀晴
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993474/
◆文庫本 販売価格(値段は税込です)
・イタリアですっごく暮らしたい! 【完全送料無料商品】 420円
タカコ・半沢・メロジー
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993473/
・パリを食べよう【完全送料無料商品】 840円
こぐれひでこ
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993472/
・パリを歩こう 【完全送料無料商品】 500円
こぐれひでこ
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993471/
・ハノイの純情、サイゴンの夢 【完全送料無料商品】 450円
神田憲行
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993470/
・極楽アジア気まぐれ旅行 【完全送料無料商品】 1,100円
高野秀行
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993469/
・沖縄的人生南の島から日本を見る 【完全送料無料商品】 420円
上野千鶴子ほか天空企画編
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993468/
・シェルパ斉藤の東海自然歩道全踏破213万歩の旅【完全送料無料商品】 450円
斉藤政喜
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993467/
・インドは今日も雨だった【完全送料無料商品】 780円
蔵前仁一
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57993466/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
-------------------------------------------------------------------
ホリエモンがついに拘置所から保釈されました。保釈金は3億円で、容疑を前面否認
したままでの保釈というのは異例だそうです。前例がないことをやるというのは、いかにも
ホリエモンらしいですね。しかし、これから彼は一体どういった行動や言動をするので
しょうか?ライブドアには戻らないそうですが、依然として大株主であることに変わりはなく、
何かまたビックリするようなことをしそうな予感がするのは、私だけではないはずです。
勝ち組みと負け組みに分類されてしまう今の日本で、勝ち組みから一転して地に落ちて
しまったホリエモンがこの先どんな経緯をたどって社会復帰していくのか、興味深く見て
いこうと思っています。しかし、保釈金って一体何なのでしょう?イマイチよく分からない
のですが…。(店長)
◆ライブドア
http://www.livedoor.com/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
旅の本屋のまど http://www.nomad-books.co.jp/
営業時間:平日 10:00 〜 20:00
休日・祝日 10:00 〜 19:00
所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市本町2-5-10TKビル2F
ご意見・お問い合わせ等は info@nomad-books.co.jp までお送り
ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2003-10-27
最終発行日:
発行周期:週刊
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く